「つくし公園」は横浜市都筑区茅ケ崎東1丁目のほぼ中央に位置する小さな公園(街区公園)です.この公園とその周辺部に関する情報と,この公園の清掃など日常的な管理をしている地域ボランティア活動である「茅ヶ崎東つくし公園愛護会」の活動をご紹介します.

つくし公園とその周辺

つくし公園は横浜市都筑区茅ケ崎東1丁目にあります.住宅に囲まれた小規模公園です.今は何の痕跡も残っていませんが,弥生文化をもつ人々の集落だった「綱崎山(つなさきやま)遺跡」のほぼ中心に当たります.また,茅ケ崎東1丁目の南西部は縄文前期の人々の集落であった「茅ヶ崎貝塚遺跡」があった場所にあたります.そのため住居表示が実施される以前のこの地域は「茅ヶ崎町字(あざ)貝塚」と呼ばれていました.先史時代から人々に愛された地域だったのでしょう.

公園愛護会

横浜市の制度の基づいて公園の軽微な管理に携わっているボランティア活動が公園愛護会です.毎月の第2土曜日9時(盛夏は8時)から清掃や草花の管理を中心に活動しています.ご協力いただける方は気軽にご参加ください.


つくし公園の植物

高木

はなみずき,けやき,こぶし,ハクモクレン,はなカイドウ,八重桜

低木

さつき,つつじ,どうだんツツジ,プリペット(西洋いぼたのき),ミツバつつじ,ユキヤナギ

冬から春に咲く草花

芝桜(しばざくら),シレネ,水仙テータテート,スノーフレーク(鈴蘭水仙),チューリップ,ノースポール(クリサンセマム),ハナニラ,パンジー,ヒアシンス,ビオラ,ムスカリ,ローダンセマム

 春から夏に咲く草花

アグロステンマ,アリッサム,おだまき, 金魚草,シラー・カンパニュラータ,スイートピー,マーガレット

夏から秋に咲く草花

アスター, アンゲロニア,源平小菊, コキア,コスモス, 向日葵, 百日草, ブラック・パール(観賞用トウガラシ),フロックス・パニキュラータ, ベゴニア, ペチュニア, ポーチュラカ, マリーゴールド,綿

常緑の草花

カレックス・フロステッドカール,キャットミント,ロータス・ブリムストーン,ワイルド・ストロベリー

© 2023茅ケ崎東つくし公園愛護会
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう